2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近、やはり

googleがどう世界を変えるか気になる。 マイクロソフトはゲイツが去った今(まあゲイツがいても) 厳しいですよね。マイクロソフトがやったことは十分に 世界を変えてきたと思うし、当時の最新の論理でやってきた。 時代には逆らえませんかね。 マイクロソフ…

Books Review No.6 千円札は拾うな

この本から学んだことはシンプル。 『自己投資の手を緩めない。』 これに尽きる。 自分が様々なことを経験するために投資する。 私は自己投資を人よりもたくさん行ってきたと思う。 私にとっては、メインは専門の物理学にかける投資がある。学部生の頃から人…

e-モバイルの威力

さてさて、昨日から広島大学に来てラマン散乱実験というものをやっています。 今日メールをチェックすると、日本原子力研究開発機構の加倉井先生よりメール。 8月22日から実験しない?今日の午前中までに連絡くれ。 チャンスが来た。すぐ返信ね。やらせてく…

Books Review No.5 さあ、明日も生きていこう。

新戦力は189センチの17歳。(サンケイスポーツ2004年5月11日) 彼女はバレーホールの世界で将来のナショナルチームを担う存在として期待されていた。 そんな彼女が2005年3月にバレーボール界から忽然と姿を消す。 コートの外で、がんとの闘いという、新たな…

Books Review No.4 脳を活かす勉強法

この本を読んで私が学んだことは、以下の点。 タイムプレッシャーをかけるということ。 細切れ勉強法の絶大な威力 欠点、弱点、ミスを直視してその原因を論理的に突き止めること。 一回性脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」作者: 茂木健一郎出版社/メーカ…

早稲田大学

今日は早稲田大学の大久保キャンパスに来ています。 勝藤研究室にて誘電率というものを測りに来ています。 やっている物質は戦略的に秘密。 理工学部だけ?みたいなので、ほとんど男性。 んな、早稲田のトイレ。入口ちっちゃい。 隠し部屋みたいなトイレ。中…

まだ夏は来ない

やのしんにはまだ夏がきません。だってまだ海に行っていないから。まだお肌だって白い。今年の夏はこのバックパッカーひきつれて海に行こう。買ってから三年たつけど長く待たせたな出番を。添付写真二つ、バックパッカーと自分とバックパッカーみなさんリク…

Books Review No.3 超一流の勉強法

プロローグのやのしん編集バージョン 日々の生活の中で、『今日は何もなかったな、何もすすまなかったな』と思う日があります。 そういう日でも勉強している人は必ず前進しています。 今日一日前進、進歩、進化したかはしなかったかということは今日一日勉強…

My Guitar

やのしんのギターです。Fender Custom Shop 1956 Stratocaster Closet Classic二年くらい前に買いました。41〜2万円くらいかな。買った当初はまだまだ自分の力が足りなくて申し訳なかったね。少しづつ、自分の力が近付きつつある。もうすこし、もうすこし。…

身の振り方

今日は、μSRの国際会議(つくば)で招待講演をされていたMy BOSSをお迎えにあがり、KEK(高エネルギー加速器研究機構)に行ってきました。 今日は研究のミーティングというよりはお願いに近い。 私の指導教官であるMy BOSS秋光純先生(青学大)と、KEKの伊藤…

Books Review No.2 ミリオネアの信用力

この本の帯にはワンランク上の富と人脈を作るとあるので、お金持ちになる方法や技術が書いてあると思われるかも知れませんが、実は自己啓発や人生論に近い。ミリオネアの信用力作者: マダム・ホー出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ発売日…

新聞の切り抜き

新聞の切り抜きを整理しました。やのしんの新聞の読み方。まず、読む。朝新聞にかけられる時間は15分くらい。なので興味あることがあっても、丁寧に切り抜いている時間はない。ではどうするか?破る。面ごと。面ごと、きれいに破るには破りかたがあります。…

若い衆

とあるお食事処。ビルの五階か六階にあって、景色は結構いい。そこに三人の青いジャージ姿。一人はたぶんお父さんで二人のお子さん。サッカーの試合の帰りかな?子どもたちは外の景色が気になってたまらない。はしゃいで、窓ガラスに額をこすりつける。食事…

Books Review No.1 原因と結果の法則

私は、この本を読むと言葉はどんなに力を持っているのか思い知らされる。 良い言葉に触れて、私たちは自らの行動を振り返る。 今、われわれの周りに起きている結果にはすべて原因がある。 美しい言葉に触れ、私たちの現実に戻ってその原因を探ったとき、私た…

続ける技術

自分は何をやっても続かないんです。という人がいます。今日は問題を一緒に整理してみましょう。続ける技術。について「続ける」技術作者: 石田淳出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2006/10/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 2…

本を読むこと

いい本を読むと人と話したくなる。僕は、この本いいなと思ったら人に贈るようにしています。その人に合うだろうなと思う人に。一番、本を贈るし、贈られる人は父親です。そんな父親から先月送られてきた本はThe Goal エリヤフゴールドラッド著、三本木亮訳 …

本を読んで得るもの

本を読んで得るものは何でしょうか?それはほんの種類によるものかも知れません。小説だったり、経済の本だったり、自己啓発だったり、政治の本だったり。それぞれ違います。最近、僕は渡辺美樹(和民社長)、松田公太(タリーズInternational社長)の本をい…

開始宣言

最近、私は考えることがあります。これからの世の中がどうなっていくかです。この世界は加速しています。そのスピードは驚くべきものです。よい方向と悪い方向、同時に。正しく想い正しく行動した人はありがとうを集めます。ありがとうを集めた人はさらにあ…