2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Music Review No.31 By the way (アーティスト 小沼ようすけ)

Red Hot Chili Peppersの名曲By the wayのカバー。 日本を代表するフィージョンJazzギタリストによるカバーは、インストでハイテンポ。 ほとんど原曲をとどめていないような笑。 しかし、ドラム、ベース、キーボ、ギターの一曲に込められてテクの数はものす…

Books Review No.70 下流社会

この本はリアル。下流社会 新たな階層集団の出現 (光文社新書)作者: 三浦展出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/09/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 125回この商品を含むブログ (661件) を見る格差社会は確実に深化している。 最近、肌ではっきりと感…

Books Review No.69 知性について 

この本は難しいぞ。かなり。知性について 他四篇 (岩波文庫)作者: ショーペンハウエル,Arthur Schopenhauer,細谷貞雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1961/03メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 39回この商品を含むブログ (24件) を見るしかし、読書とは…

Music Review No.30 マーブルの月(アーティスト dorlis)

dorlisはジャンルで言うとswingになるのか。 ベースはウォーキングベースで動きまくり、ギターはswingに特徴的なノリでコードを乗せる。 Drはわからないジャズっぽい笑。 一つ一つのパートが難しい。バンドでグルーブを作るのはすごい難しそう。 dorlisの声…

Music Review No.29 Last Smile(アーティストLove Psychedelico)

この曲は名曲ですね。 サビが特徴的でLove Psychedelicoの作詞作曲のセンスの素晴らしさがうかがえる。 曲は単調。 きれいなギターのアルペジオに乗せて、力を抜いた感じで唄うLove Psychedelico。 でもゆっくりとしっかりと感情がこみあげてくる。 このサビ…

Music Review No.28 群青日和(アーティスト 東京事変)

この曲は携帯のCMで流れていたのを覚えている。 東京事変のこのときのメンバーはVo:椎名林檎、Ba:亀田誠治、Dr:刄田綴色、Gt: 晝海幹音、 Key: H是都Mだと思います。 この曲のグルーブもすごい。 最初は各人好き勝手にやっているなってイメージでしたが、一…

Music Review No.27 笑ってサヨナラ(アーティスト 風味堂)

風味堂はPiano Vo:渡和久 Dr Cho:中富雄也 B Cho:鳥口Johnマサヤのスリーピースバンド。 個人的にはギターがないのであまりこの手のバンドは聞かなかったのだが、このバンドのPianoのフレーズセンスは素晴らしすぎる。 ベースとドラムが作るグルーブも素晴ら…

Books Review No.68 人間の覚悟

この文章はpessimistが書いた文章だ。人間の覚悟 (新潮新書)作者: 五木寛之出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/11/01メディア: 新書購入: 13人 クリック: 123回この商品を含むブログ (38件) を見るそれがすぐに伝わってくる。 しかし、この五木寛之の徹底…

Music Review No.26 ありったけの愛(アーティスト Theatre Brook)

カリスマ佐藤タイジ率いるグルーブ満載バンドTheatre Brookの代表曲。 ギターボーカル:佐藤タイジ、ベース:中条卓、キーボード:エマーソン北村、ドラム:沼澤尚という日本を代表する一流ミュージシャン集団が作るセンスとグルーブはものすごい。 ミュージ…

Books Review No.67 ツゥラトゥストラはこう言った

ツァラトゥストラはこう言った 上 (岩波文庫 青 639-2)作者: ニーチェ,Friedrich Nietzsche,氷上英廣出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1967/04/16メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 166回この商品を含むブログ (163件) を見るツァラトゥストラはこう言っ…

Music Review No.25 around the world(アーティスト Skoop on Somebody)

この曲はテンポが速くて、疾走感がある。 かっこいいのはすべてのパート。 ブリブリ鳴らすベースとギターの単音カッティング。 サビのギターワウもかっこいい。 ドラムのスネアもバンドの中で音が抜けていて、カッコよさをプラス。 キーボードは控え目に弾い…

Music Review No.24 Shiver(アーティスト Maroon5)

Maroon5はノリがカッコイイ。このバンドの特別なノリ。 ギタリストもうまい。 カッティングはきっちり休符も弾いていて、聴き手は、難しいテンポなのに乗りやすい。 ソロのセンスも素晴らしい。 ボーカリストもそのノリに乗っかり、かっこいい歌声を乗せる。…

Music Review No.23 Stone Cold Bush(アーティスト Red Hot Chili Peppers)

この曲は超有名なロックバンド、レッチリの代表曲の一つ。 ライブでは必ず盛り上がるアップテンポでテンションが上がるナンバー。 ギターのバッキングはそんなに難しくないが、ワウを使って切れよく、ノリよく弾き倒したいところ。 ソロはアドリブでやるなら…

Music Review No.22 エレンディラ(アーティスト 森広隆)

これくらいのカッティングの切れがほしい。 僕が、特にカッティングを中心とした曲を弾く時、ギターの音作りの目標にしているのはこの音。 コンプレッサーの使い方もこの曲に影響されている。 歌詞も切なくていい。 ギターソロも切なく弾きたい。 これだけ歌…

Music Review No.21 Eric.W(アーティスト the band apart)

バンドアパートはお洒落なコードに高度なカッティング技術が素晴らしい。 曲調が似ている曲が多いのが少し気になるが、このEric.Wという曲は秀逸。 このワウペダルの使い方は斬新でかっこいい。 技術的には結構難しいと思うが、乗りよく弾けたらとても面白い…

Music Review No.20 Ride on time(アーティスト Scoobie Do)

この曲は山下達郎の名曲Ride on timeのScoobie Doリメイクversion。 このversionは秀逸だと思う。 僕はバンドのグルーブというとこの曲が頭に浮かぶ。 スタジオ録音でこれだけ音源にグルーブを乗せられるアーティストは少ないと思う。 バンドに誘われるとき…

Music Review No.19 太陽手に月は心の両手に(アーティスト UA)

UAの代表曲の一つ。 この曲は冒頭のギターのカッティングのセンスが素晴らしい。 聴き手を曲に引き込み、一度聴いたら頭から離れないこのカッティングは素晴らしい。 メトロノームを使った基礎練習は確かに必要。たくさんの曲やカッティングをコピーすること…

Music Review No.18 bottle (アーティスト orange pekoe)

Bottleはアコギで弾きたい。 この曲の理想はギターと歌だけでグルーブを作りたい。 そこにパーカッションや他の音が乗ってくる。 曲のダイナミクスをほかの音に任せて、甘いメロディを淡々と弾きたい。 あとギタリスト的にはお洒落なコード感覚を身につける…

Books Review No.66 史上最強の人生戦略マニュアル

この本は自己啓発書の中でもレベルが高い。史上最強の人生戦略マニュアル作者: フィリップ・マグロー,勝間和代出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2008/09/27メディア: 単行本購入: 29人 クリック: 545回この商品を含むブログ (173件) を見る正しいことが美し…

Books Review No.65 菜根譚

人よく菜根を咬みえば、即ち百事を為すべし。 菜根は堅くて、筋が多い、これをかみしめてこそ、物の真の味わいがわかる。 この菜根譚という本は、中国明代の末期に儒・仏・道の三教を兼修した洪自誠が、深くかみしめて味わうべき人生の哲理を簡潔な語録にあ…

Books Review No.64 白夜行

白夜行 (集英社文庫) [ 東野圭吾 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,080円 この話は面白いので一気に読んでしまった。 内容や百夜行の意味は読んでから知ってもらうとして、問題は登場人物・唐沢…

Books Review No.63 マクベス

マクベス (新潮文庫)作者: シェイクスピア,福田恒存出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1969/09/02メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 35回この商品を含むブログ (84件) を見る『マクベス』はシェイクスピアの四大悲劇、『ハムレット』『リア王』『オセロー』と…

Music Review No.17 歌うたいのバラッド(アーティスト 斎藤和義)

歌っていいなと思う。 歌ってすごいなって思う。 歌にたくさんの思いを乗せることができる。 それを伝えることができる。 ボーカルでも楽器でも、伝えたい思いやメロディーや言葉。 たくさん内に蓄え過ぎて、その素晴らしさを人に伝えたくて伝えたくて仕方が…

Music Review No. 16 SOULS (アーティスト bird)

僕はbirdのお洒落で疾走感のある曲が好き。 コード進行とかコードのテンションとかとても参考にしています。 私はbirdを聴くならこのライブアルバムをお勧めします。 今回、このアルバムの中から紹介するのはSOULS。 ギタリストにはおいしい出だし。 こうい…

Music Review No.15 Fly Me To The Moon(アーティスト 南澤大介)

Fly Me To The Moonは往年のジャズのスタンダード曲。 これはそのソロギターアレンジ。 これみんなの前で弾けるとカッコイイよね笑。 ソロギターももちろん良いのだけど、バンドで演奏できるのならそれも愉しい。 Fly Me To The Moonはコード進行も定番でぜ…

Music Review No.14 バージンキラー (アーティスト SILVA)

バージンキラーは浮気されている女性の歌。 歌詞が非常に記憶に残りやすい。 僕は男性なので共感はなかなか難しいが、話はわかる。 なぜ、女性はだめ男に惹かれるのか? って考える。 ギターはカポ1で弾いた方が良いと思います。 指で弾くと思うんだけど、結…

Music Review No.13 いつかのSunday (アーティスト カコイミク)

カコイミクはこの曲で始めて聴いた。 そしてこの曲以外はまだ聴いていない笑。 この曲は何がかっこいいかって、それはギターのカッティングです。 ジャズ風のこういう曲でギターの存在感をうまく出していると思う。 カッティングが巧いとこういう曲の中でも…

Music Review No.12 Are You Gonna Go My Way (アーティスト レ二―クラビッツ)

レ二―クラビッツを続けますね。 Rock’n roll is deadとは打って変わって、この曲を弾くなら、ギターはストラトキャスターがいい。 音は結構ひずませて、TrebleとBassをキツめで、ぜひ抜ける音を。 この曲もリフがめちゃめちゃかっこいい。 このリフの肝はチ…

Books Review No.62 3時間熟睡法

3時間熟睡法―簡単に疲れが取れる 驚くほど頭が活性化する (知的生きかた文庫)作者: 大石健一出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2007/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見るこの本のタイトルは3時間熟睡法とありますが…

Music Review No.11 Rock’n roll is dead (アーティスト レ二―クラビッツ)

この曲は、僕の中でまさにロックというイメージ。 曲を通して引き倒すリフはとっても有名だし、めちゃめちゃかっこいい。 この曲を弾くなら、やっぱりギターはレスポールがいい。 アンプをオーバードライブでひずませて、この曲のリフを爆音でならせたら相当…