2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Music Review No.69 Original Prankster( アーティスト The Offspring )

イントロが面白い。 ギターはレスポールかな? 芯を残しながらも結構ひずんでいる。 この音で刻む特徴的なリフがかっこいい。 あと、時々はいる『You can do it』とボーカルの歌い方が面白い。 こういうのありだな。勉強になります。Conspiracy of Oneアーテ…

Books Review No.89 四つのエネルギー管理術

四つのエネルギー管理術 ジムレーヤー、トニーシュワルツ著 阪急コミュニケーションズ成功と幸せのための4つのエネルギー管理術―メンタル・タフネス作者: ジムレーヤー,トニーシュワルツ,青島淑子出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2004/10/22メデ…

Music Review No.68 桜の時( アーティスト aiko )

ピアノとスライドギターで始まるイントロ。 そして、歌詞が凄い素敵ですね。 これからの季節にピッタリの曲。 『今まで私がしてきたこと間違いじゃないと言い切れない でもあなたと会えたことですべて報われた気がするよ 降ってくる雨が迷惑で、しかめつらし…

Music Review No.67 Come Out Swinging( アーティスト The Offspring )

ベースから始まるイントロは印象的。 ギターは結構ひずんでいて、ミュートで刻んでいる音が気持ちいい。 パンクな曲には珍しく展開もしっかり作られていて面白い一曲。 ドラムはやっぱり忙しそうで大変そう。Conspiracy of Oneアーティスト: Offspring出版社…

Music Review No.66 Rock & Roll( アーティスト Led Zeppelin )

Led Zeppelinが典型的なフレーズで攻めるRock & Roll。 まさにロックンロール。 ロックギタリストならこのフレーズはマスト。 ギターをひずましてザクザク刻みたい。 キーはAのスリーコード。 Amのペンタトニックスケールでソロも決めてやれ。 でも意外にフ…

Books Review No.88 第8の習慣

第8の習慣 スティーブンRコビィー著 キングベア出版第8の習慣 「効果」から「偉大」へ作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社出版社/メーカー: キングベアー出版発売日: 2005/04/23メディア: 単行本購入: 4人 クリック: …

Mjusic Review No.65 くちばしにチェリー ( アーティスト EGO-WRAPPIN’ )

基本にはジャズがあるが、そこから行き着いたキャバレー音楽や昭和歌謡にイメージが近い。 そして、結構アップテンポな曲。 ドラムの音が結構抜けていて、リズムに乗っかるのが気持ちいい。くちばしにチェリーアーティスト: EGO-WRAPPIN’,Yoshie Nakano出版…

Books Review No.87 死に至る病

死に至る病 キュルケゴール著 斎藤信治訳 岩波文庫死に至る病 (岩波文庫)作者: キェルケゴール,斎藤信治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1957/01/01メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 96回この商品を含むブログ (103件) を見る完全に降参です。 難しすぎ…

Books Review No.86 ブルーオーシャン戦略

ブルーオーシャン戦略 W・チャン・キム、レネ・モホルニュ著 有賀裕子訳 ランダムハウス講談社 ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)作者: W・チャン・キム,レネ・モボルニュ,有賀裕子出版社/メーカー: ランダ…

Books Review No.85 マネー力

マネー力 大前研一著 PHPビジネス新書マネー力 (PHPビジネス新書)作者: 大前研一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/01/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (42件) を見る読むかどうか迷ってしまって、購入をしなかった時間…

Music Review No.64 Canned Heat ( アーティスト Jamiroquai )

ギターのワウカッティングが超かっこいい。 ギタリストの自分としてひたすらそこを追っている。 こんなセンスのいいカッティングを挿入できるようになりたいね。 あとベースはなんだろう?不思議な感じ。何かエフェクトを使っているのかな? 全体としても聴…

Books Review No.84 2001年宇宙の旅

2001年宇宙の旅 アーサーCクラーク著 伊藤典夫訳 ハヤカワ文庫2001年宇宙の旅決定版 (ハヤカワ文庫) [ アーサー・チャールズ・クラーク ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 864円いやー面白いね。 こ…

Music Review No.63 色彩のブルース ( アーティスト EGO-WRAPPIN’ )

EGO-WRAPPIN’は1996年に結成されたユニット。 メンバーはVo : 中納良恵、Gt : 森雅樹。 ジャズですね。大人って感じ。 ゆったり曲が流れ、時間がゆっくり流れる空間を作りだしてくれる。 ドラムの柔らかいブラシ、サックスとピアノのお洒落なソロ、ギターの…

Books Review No.83 チーズはどこへ消えた?

21世紀、最も売れたビジネス書。チーズはどこへ消えた? [ スペンサー・ジョンソン ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > 外国の小説ショップ: 楽天ブックス価格: 905円ネズミのスニッフとスカリー 小人のヘムとホー 『チーズ』とは私たちが人…

Music Review No.62 Walk this way ( アーティスト Aerosmith )

Walk this wayは、記憶にないがテレビかなんかで流れていたのかな? 結構、聴いたことある人は多いと思う。 この曲は歪みながらファンキーなリフが印象に残る。 意外に歪みは結構深い。音も太い。 ギターは恐らくレスポールでしょう。 ボーカルの軽快でノリ…

Music Review No.61 Love Addict( アーティスト 中島美嘉 )

Love Addictはウォーキングベースが超かっこいい。 このベースを追っているだけでも十分癒される。 ただ若干、ギターがないのが残念。 そして入れようとしても隙がない。Love Addictアーティスト: 中島美嘉,大沢伸一,absolute 3,福富幸宏出版社/メーカー: ソ…

Books Review No.82 勝間和代の日本を変えよう

勝間和代の日本を変えよう 勝間和代著 毎日新聞社勝間和代の日本を変えよう Lifehacking Japan作者: 勝間和代出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2008/09/27メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 230回この商品を含むブログ (118件) を見る女性にも男性にも…

Music Review No.60 ★★★★★★( アーティスト Blankey Jet City)

Last Danceで演奏されたこの曲はライブのイントロダクションとして最高にはまっている。 ギターの『じゃじゃーん』と始まる。 歌詞もベンジーらしくていい。 『腐ったやつを正しい奴が引き裂いてやるのはいいことなんだ 神様だってそうするはずさ、神様だっ…

Music Review No.59 Elixir( アーティスト fourplay )

Piano:ボブ・ジェームス、Guitar:リー・リトナー(現在はラリーカールトン)、Bass兼Vocal:ネーザン・イースト、Drums:ハービーネイソン ジャンルはスムースジャズ・フュージョンってところか。 一言、この曲めっちゃお洒落。 このElixirは恐らくGuitar…

Books Review No.81 読書は一冊のノートにまとめなさい

本書は一冊の本を読んでインストールする技術を教えてくれる。 使えるまでに本から学び刈り取るテクニックが具体的に書かれてある。 それぞれのテクニックが参考になる実用的なマニュアル。 僕が一番いいなと思ったのは最後のインストールGoodsのリスト。 こ…

Books Review No.80 本当に大切なことはいつも目に見えない

本書から学んだことで、ずっと頭からずっと離れない箇所がある。 『子供ってお母さんがしていることを見て学んで、身につけるんですよね。きっとお母さんが、優しさの手本を毎日いろんなところで見せているから、子供はそれが自然とできるのでしょうね。 た…

Books Review No.79 ビジネス選書&読書術

私がビジネス書を読んで考えてしまうことは時間対効果。 本書のここの部分が印象に残った。 『大事なことは漫然と読まないこと、そしてビジネス書の読書そのものを目的にしてしまわないことです。あくまでも、読んで終わりではなく、行動につなげることです…

Music Review No.58 For One’s Life( アーティスト BRAHMAN)

BRAHMANのこの曲は激しいなかに哀愁がある。 ジャンルとしてはパンクとかに分類されるのだろうけど、アルペジオを聴くと音の使いにセンスがあってパンクらしくなく素晴らしいと思う。 ギターの音のひずみ方もしっかりと歪んでいて激しいのだが かといって、…

Books Review No.78 読書について

読書について 他二篇 ショーペンハウエル著 斉藤忍随訳 岩波文庫この本に収録されているのは三篇読書について 他二篇 (岩波文庫)作者: ショウペンハウエル,Arthur Schopenhauer,斎藤忍随出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1983/07メディア: 文庫購入: 27人 …

Music Review No.57 セロリ( アーティスト 山崎まさよし )

これこそ、まったりアコギライブ。 アコギと歌で、みんなで楽しめる。 お酒を飲みながら、ゆるりとみんなで語りながら歌いながら。 ちいさなカフェを貸し切って、暖かくして、あったかい明りにして。 いいね。セロリアーティスト: 山崎まさよし,山崎将義,中…

Music Review No.56 Black Dog( アーティスト Led Zeppelin )

レッドツェッペリンのブラックドッグ。 この曲はめっちゃカッコいいんだけど、バンドでコピーするのは難しい。 間が読めないんだなこれが。微妙にずらしてある。 そして、この微妙なずれが、注意して聞くとすごく気持ち悪い苦笑。 でもはまるとカッコイイと…

Music Review No.55 HARMONY (アーティスト FreeTEMPO)

FreeTEMPO(フリーテンポ)は、アーティスト・DJの半沢武志によるソロユニット。 いままでこの手の音楽は聞かなかったのだか、FreeTEMPOをきっかけに興味を持つようになった。 FreeTEMPOはまだあまり聴き込んでいないのだが、ウィキペディアによると、『ボサ…

Music Review No.54 カブトムシ( アーティスト aiko )

aikoはやっぱり独特な空気感がいい。 晴れた日の休みの日に、のんびりと聴きたいね。 aikoの曲のコード進行は結構ハイセンスだと思います。 テンションをこういう使い方すると効果的に使えるんだな、 とかコードをこういう風に展開すると流れを作れるんだな…